直通運転開始一週間前まで ~2013.03.09
 ■代官山駅とその周辺 

 代官山駅渋谷方向をのぞむ。線路の下には新しい線路ができていて、現線路を撤去してホーム半ばあたりで接続する。

 駅ホームの渋谷寄りは工事後に1メートル近く沈下する。

 渋谷1号踏切から代官山駅方向を見る。この踏切あたりでトンネルになるので、工事完成後に踏切がなくなり、道路とは立体交差となるのだろう。

 板張りの線路を渋谷駅に向かう。

 右に大きくカーブした先に「ミニトラス橋」がある。渡ってくる電車が見える。渋谷1号踏切にて。
 ■JR線をオーバークロスするミニトラス橋 

 小ぶりのトラス橋は見た目にも印象的だ。下を走るのは埼京線の下り電車。
 ■並木橋ガード 

 このガードの左にかつて並木橋という駅があったが、1945年(昭和20年)5月の空襲によって駅舎は焼失し、そのまま廃止になったという。最近まで相対式ホームの跡があったのを覚えている。
 ■渋谷川沿いの高架線 
 ■渋谷駅 

 特徴のあるカマボコ型の屋根

 ほぼ同じ高さにある歩道橋からホームを見る。

 東急百貨店のビルを出入りする銀座線の風景は渋谷の名物だったが、これも近い将来変わるそうだ。
 ■渋谷駅正面口 

 正面改札口 改札を出ると正面に銀座線の乗り換え階段、左にはJR線への階段がある。

 正面にある発車案内盤 先発列車の停車駅がすぐわかるようになっていて便利だった。
 ■頭端式プラットホーム 

 4面4線のホーム 降車専用2面、乗車専用1面と乗降兼用1面からなる。1番線には電車が到着したところ。

 このように電車が並んで発車を待っているという雰囲気がいいのだ
 ■プラットホーム 

 到着し、乗客が降りた後に降車側ドアの戸閉OKの合図をする車掌

 代官山方の分岐線路
 ■新渋谷駅 

 直通で使われることになった内側線路  北参道駅方

代官山駅方の線路

 ホームの3・4番線は東横線方面行き

 すでに先行営業運転に就いている東急5159F 折り返して和光市行きとなる