奇妙な符合
ときどき鉄道旅をするのだが、何度か行っているうちに奇妙なことに気づいた。
それは、行った先がその後、ほぼ2年以内に自然災害に見舞われることが多いのだ。もちろん、災害大国の日本なので自然災害が発生する確率が高いということはある。偶然だろうとは思う。しかし、それにしては行く先々で大規模な災害が起きることが多すぎるようにも感じる。
ここ10年間の様子を列挙してみると、実際に足跡を残したところが災害に見舞われていることがわかる。これらは帰った後に報道などで知るわけだが、そのたびに、「エエッ」と驚く。どう見ても奇妙な符合なのだ。
行った場所 年月日 できごと
熊野三山  2010.11  2011.08 台風12号による紀伊半島大水害により、川湯温泉で投宿した旅館が水没。
木曽路 2013.09 2014.07 南木曽地区で土砂災害。旧中山道の散策したあたりが土石流に襲われた。
広島市 2014.05 2014.08 豪雨による地滑り、土砂崩れで74人死亡、69人負傷の大惨事となった。
三陸 2015.10 2015.12 盛岡から宮古まで乗車した山田線。上米内-川内間で土砂災害で不通。復旧見込み立たず。人的被害はなし。
熊本市 2015.07 2016.04 熊本地震発生。被害甚大。とくに熊本城の惨禍は目を覆うばかり。
札幌市 2016.09 2018.09 北海道地震発生。被害甚大。札幌市の液状化被害。
高知市 2017.09 2018.07 西日本豪雨災害で最大降雨量。人的被害は他県に較べて少なかった。
佐渡巡り 2017.10 2019.03.09 新潟と佐渡を結ぶ佐渡汽船の高速船ジェットフォイルが水中浮遊物と衝突し、80人がけがをして、そのうち13人が重傷を負った。
京都
叡山電鉄
2018.07 2018.08/09 西日本豪雨。台風21号土砂災害、文化財損壊。鞍馬寺参道倒木被害。年中行事「義経祭」中止。叡電長期間不通。
2020.07 豪雨により、鞍馬線の貴船口駅付近で、大規模な土砂崩れが発生し、電車が長期間の不通。
二子玉川近くの
兵庫島公園
2019.04 2019.10.13 台風19号関東縦断で兵庫島公園が水没。付近のマンションなど浸水被害。
北陸新幹線で
富山往復
2019.09.13 ちょうど1か月後の2019.10.13 台風19号の水害により長野新幹線車両基地が冠水。北陸新幹線E7系7編成とW7系3編成が水に浸かった。120両の全車両が廃車となった。
(2021.03.06)