A320
エアバス・インダストリー社のA320はナローボディー機で、1987年に初飛行した。近・中距離型旅客機として、当時のボーイングB727に対抗するために開発されたといわれる。日本では全日空グループが地方路線用の小型機として使用している。

A320-200  JA8383 全日本空輸

A320-200  JA8948  全日本空輸

A320-200  JA8385 全日本空輸


A320-200  JA02MC  スターフライヤー

A320-200  JA02MC  スターフライヤー

A320-200  JA00MC  スターフライヤー


スターフライヤー:2002年に設立。北九州市に本社を置く。現在、北九州-羽田、羽田-関西空港の路線を持つ。デザインに凝っていて、胴体が黒と白に塗り分けられているほか、垂直尾翼の左右も黒と白に塗り分けられているなど独特の塗装で目を引く。また機内も独自の内装にしているという。


A300
エアバス・インダストリー社のA300は1972年に初飛行した世界初の双発エンジンのワイドボディー機。日本では旧東亜国内航空(TDA)から日本エアシステム時代に保有し、現在は日本航空に引き継がれている。

A300B4-600R  JA8562  日本航空

A300-600  JA016D  日本航空

A300-600 JA8376  日本航空  倉庫街の上空を飛ぶ(東京港野鳥公園から)


A300-600  JA8375 日本航空

A300-600  JA016D 日本航空