B767
ボーイング社のワイドボディー中型旅客機で、1982年に米国ユナイテッド航空に初就航した。日本では世界第二の大量採用を誇る全日空をはじめ、日本航空、エア・ドゥ、スカイマークで採用している。

B767-36NER  JA767F  スカイマーク

B767-3Q8ER  JA767B  スカイーマーク


B767-346  JA8236  日本航空


B767-381  JA8357  全日本空輸  特別塗装「ユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)」

B767-300ER  JA8970  全日本空輸   旧塗装

B767-381  JA8677  全日本空輸

B767-381  JA8323  全日本空輸 
全日空機には”AirJapan”のロゴを掲げていて、エアージャパンとして国際線に就航する機体もある。


エアージャパン:全日空のグループ会社で、成田空港拠点の国際線に特化している。主として成田−ホノルル間を運航するほか、成田−香港、成田−広州を全日空便として運航している。



B767-300  JA01HD 北海道国際航空(エア・ドゥ)


北海道国際航空:北海道各地と東京(羽田)間の路線に特化したエアラインで、当初から格安運賃を掲げたがそのために一時経営破綻し、民事再生により再出発した。いまでも低価格を売り物にしている。現在は札幌、旭川、函館、女満別と羽田間を1日17便ほどを運航している。