羽田空港俯瞰
羽田空港(東京国際空港)の衛星写真             Google Earthから転載
現在、A/B/Cの3本の滑走路があり、通常はAとC滑走路をそれぞれ離陸用と着陸用として交互に使用する。A滑走路は南方向(写真の下側)離陸または北方向着陸、C滑走路は北方向離陸または南方向着陸用として運用されている。城南島からは、B滑走路とC滑走路の離着陸の様子が観察できる。
飛行機は風に向かって離着陸するので、たとえば風向きが南風(写真の下から上)のときはAが離陸用、Cが着陸用となって、離着陸を同時に行うことができる。北風のときはAが着陸用、Cが離陸用となる。B滑走路は横風用で南西風の場合の着陸用として使い、同時にC滑走路の南方向を離陸用として使う。


南風の状態−A滑走路からの離陸とC滑走路への着陸。

南西風の状態。B滑走路に着陸。 橋のような建造物は着陸誘導燈。