紀勢本線(名古屋−紀伊勝浦)
JR紀勢本線は三重県亀山市の亀山駅と和歌山県和歌山市の和歌山市駅をむすぶ全長384.2kmの鉄道である。そのうち、亀山−新宮間はJR東海、新宮−和歌山市間はJR西日本の管轄となっていて、新宮駅が境界駅となっている。JR西日本では新宮−和歌山市間を「きのくに線」の愛称で呼んでいる。きのくに線は全線電化で、和歌山市−紀伊田辺間は複線、その先は新宮まで単線となっているが、JR東海管轄路線は非電化、単線である。JR東海からは名古屋発の特急「ワイドビュー南紀」が新宮駅を越えて紀伊勝浦駅まで直通するが、JR西日本側から新宮駅以東への直通はない。新宮発着の列車は圧倒的にJR西日本が多い。1時間おきに特急「くろしお」や「オーシャンアロー」が発着し、新大阪や京都まで直通している。なお、紀勢本線の起点は亀山駅であり、亀山方面が上り、和歌山市方面が下りとなる。

紀勢本線は紀伊半島の紀伊山地がせまる海岸沿いに走る区間が多いがトンネルも多い。そのため建設工事も多年を要し、全通したのは1959年である。私が高校生のころに乗った時は尾鷲と熊野市(当時は紀伊紀本)間はつながっておらず、東を紀勢東線、西を紀勢西線といっていた。東京から南紀に行くには東海道本線-(大阪)-城東線(いまの大阪環状線東部)-(天王寺)-阪和線-(和歌山)-紀勢西線という経路で行くことが多かった。天王寺駅からは紀勢西線直通列車が出ていて、和歌山までは電気機関車が牽引し、以遠は蒸気機関車牽引となる。この蒸気機関車牽引が大変で、トンネルにはいるたびに機関車が吐き出す煙や煤煙に悩まされた。窓を閉めても換気孔から容赦なくはいってくる。まったくの難行苦行だったが、それでものんびり走る当時の汽車の旅は楽しかった。

東側からの南紀は今回初めてなので、特急「ワイドビュー南紀」の展望座席の最前列を予約した。展望座席と言っても小田急のロマンスカーのように運転席と別になっているタイプではなく、運転席の後ろから前面展望する車両である。それでも、かぶりつきには違いないので楽しみにしていた。ところが、台風接近で名古屋に着いたら雨で新宮駅に着くまで止むことはなかった。そんなわけで、かぶりついたもののちょっと残念ではあった。(2010.10.30)

前面展望
雨のため前面ガラスが濡れてグニャグニャに写ってしまったが、これはこれで味わいがあるかも。。。(一部の画像はムービーからのスナップショット)

名古屋駅を発車。

関西本線白鳥信号所にて名古屋方面列車との交換。1線スルー構造だが、特急列車が待つことに。

津駅にて快速名古屋行きの待ち合わせ。近鉄名古屋線も通る。

紀伊長島駅に到着

熊野川鉄橋を渡る。ここで三重県から和歌山県にはいり、鉄橋の先のトンネルを抜けると新宮駅に到着する。
新宮駅
新宮駅はJR東海とJR西日本との境界駅である。電化されているのはここまでのため、西から来た列車はすべて当駅止まりとなるが、東からの「特急ワイドビュー南紀」は紀伊勝浦まで直通する。

新宮駅舎

特急ワイドビュー南紀 JR東海キハ85形
名古屋駅と紀伊勝浦駅を3時間44分でむすび、通常1日2往復が運転される。
経路は名古屋−(関西本線)−河原田ー(伊勢鉄道)−津ー(紀勢本線)−紀伊勝浦であり、起点の亀山駅を通らずにショートカットするために、私鉄の伊勢鉄道(22km)を走る。乗車券を買う時に東京から往復割引(片道601km以上)を受けようとすると、私鉄の距離が考慮されない。このため紀伊勝浦では距離が足りず、往復割引を受けるには紀伊田原あたりまで買う必要がある。

紀伊田辺行き各駅停車 JR西日本105系

特急くろしお JR西日本381系。紀勢本線は急カーブが多いため振り子装置つき。新大阪または京都まで直通する。

JR東海キハ11形 左の車両はトイレつきの300番台で、多気駅-新宮駅間は長距離区間であるため、必ず連結される。

発車表示盤 西行きの列車が圧倒的に多い。

新宮駅の近くにある「徐福公園」 
徐福とは、中国秦時代(紀元前3世紀ころ)の人物。
伝承によると、徐福は秦の始皇帝に東方にある蓬莱・方丈・瀛州に不老不死の霊薬があると具申し、命を受けて財宝と共に数千人を従えて秦から東方に船出したというが、その内蓬莱に当たるのがここ新宮とされていて、徐福はその後新宮に住み着いたという。ここに住み着いた徐福とその従者たちは大陸からの文化や農耕、捕鯨や漁業に関する技術を新宮の人々に伝え、この地で歿したと伝わっている。公園内には徐福の墓がある。
紀伊勝浦駅

紀伊勝浦駅舎

勝浦港 「中の島」と「ホテル浦島」

「紀ノ松島」の一角を望む うしろは太平洋(熊野灘) 
那智駅

那智駅 神社を摸したつくりの駅舎。無人駅だが、駅舎内に物産品販売店などがある。ホームは海岸に面しており、そこには海水浴場がある。

通過して行く「特急オーシャンアロー」新大阪方面ゆき。JR西日本283系

普通列車新宮行き JR西日本105系
関連ページ:鉄道総合ページ「鉄道少年のなれの果て」
                             「JRきのくに線」